集団活動について
2021年09月22日
こんにちは。
カラフルビーンズの桑原です😊
カラフルビーンズでは、ハートフルウェーブと合同で、毎日「15分活動」と呼ばれる15分間のプチ集団活動をしています。
水曜や夏休みは、ちょっと長くなって「45分活動」です。
(「15分活動」「45分活動」というなんとも味気ない呼び方が定着してもう3年。今更ではありますが、カッコいい斬新な呼び名を募集してます。笑)
毎月テーマが変わります。
【バランス感覚を身につけよう】【瞬発力を高めよう】【考える力を養おう】【聞く力を高めよう】【外国の遊びをやってみよう】などなど。。。
テーマや内容は、その時々の子どもたちの身につけてもらいたいスキルや興味のあることを中心に決めて行きます。
さて、9月のテーマは【オリンピックやパラリンピックをやってみよう!】

例年通り忙しい夏休みを過ごしていたら、あっという間に東京オリンピックは終わってしまいましたが、、、笑
この興奮を忘れないうちに、今月は様々な競技にチャレンジしてもらっています。
9日は「サッカー」



10日は「射撃」


狙って〜 狙って〜 バン!ババン!
16日は「レスリング」


17日は「シッティングバレー」


お尻が床から浮いたら負け!
でも、白熱してくるとついついお尻が浮きがちに。。。
22日は「聖火リレー」

勝ったチームだけができる記念撮影。本物のトーチですよ✨
きっとこんな機会、この先一生ないですよね。(なので、負けたチームも記念撮影しました。笑)
さすがに重たいので、リレー中は代わりの物を持って走りました。
他の日も、「体操」「ゴルフ」「ボクシング」「空手」「野球」「卓球」など、たーーーーくさんの競技にチャレンジしてもらっています。
初めてのことにチャレンジする。
楽しみながら競技を学ぶ。
競技に興味をもつ。気になる競技を見つける。
プロスポーツ選手の凄さを知る。
どれも大切なことですよね。
私たちも、日々子どもたちから学ぶことが本当に多いです。
いつもありがとう♪
また随時お知らせします。
お楽しみに。